
色々な野菜と豚肉の旨味、洋食にも合う【白だし特撰】でほんのりやさしい和風のボルシチに仕上がります。
玉ねぎ、じゃがいも、れんこん、にんじん、キャベツ、セロリは1cm角に切る。にんにくはみじん切り、ブロッコリーはゆでて小房に分けておく。
ビーツの缶詰は実と缶汁とに分け、実は1cm角に切る。缶汁も後で使うので(100ml程)、捨てずにとっておく。
豚こま肉は、食べやすい大きさに切り、塩・こしょうで軽く下味をつけておく。
大きめの鍋にオリーブ油を熱してにんにくを炒め、香りが出てきたら、玉ねぎ、じゃがいも、れんこん、にんじん、キャベツを半分、セロリを加え、野菜に火が通るまで5分程度炒める。
③とローリエを加え、肉に火が通ってきたら、小麦粉を少しずつ振り入れ、全体的に粉っぽさがなくなるまで混ぜながら炒める。
【白だし特撰】を加えて全体になじませたら、水を数回に分けてのばすように加えていく。
トマトペーストをスープでのばしながら加え、②のビーツの実、残りのキャベツを加えてしんなりするまで煮る。
砂糖、塩・こしょうで味を調え、ビーツの缶汁100ml、ブロッコリーを加え、弱火にして約10分煮込んだら完成。器に盛り、お好みで生クリームかサワークリームをかけてどうぞ。